YEAR

2020年

  • 2020年10月15日
  • 2022年11月9日

博士学生の疲れない就職活動のススメ

こんにちは!実験できるようになって仕事に集中しすぎなdrywettyです。ブログそっちのけで実験・解析している間に製薬の博士就活シーズンが終わってしまいました。最近の就活はどんどん時期が早くなっていますね。シーズンは過ぎてしまいましたが、今回は私が就 […]

  • 2020年7月4日
  • 2020年7月19日

消費者向け腸内細菌叢解析の比較

こんにちは!研究活動再開に伴いブログが止まっていたdrywettyです!今回は個人的興味で調べた消費者向け腸内細菌叢解析サービスを比較・紹介したいと思います。(主観も入った比較なのであるサービスを薦めるものではありません。他にこんなサービスあるよ!と […]

  • 2020年5月24日
  • 2020年6月7日

企業研究者の博士時代の英語勉強法 スピーキング&リスニング編

こんにちは!仕込んでいたwet実験を始められて嬉しいdrywettyです。今回は企業研究職における英語の必要性と私が博士課程のときにどうやって英語力を身につけたか紹介します。 ちなみに私の英語力は以下の通りです。 TOEIC800点前後 受けた時によ […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年5月10日

iPadとFeedlyで効率的に論文大量チェックのススメ

みなさん、こんにちは!STAY HOMEで完全ドライなDryWettyです。 今回はおすすめの論文チェックアプリのFeedlyを紹介します。研究者が論文を大量にチェックし続ける理由を前回紹介しましたので、今回はその大量チェックと文献管理を効率よく行う […]

  • 2020年4月27日

なぜ研究者は大量の論文を常にチェックし続ける必要があるか

こんにちは。在宅勤務で完全dryになっているdrywettyです!今回は私が学部生の頃から論文大量定期チェックアプリとして利用しているfeedlyについて紹介したいと思ったのですが、まずはなぜ研究者が大量の論文をチェックすることが大事なのかを紹介する […]

  • 2020年3月29日
  • 2022年6月11日

iPad proにはMagic Keyboardが個人的におすすめ

こんにちは!dryとwetでオミックス研究を楽しんでいるdrywettyです。今回は海外版iPad ProとApple Pencil2をおすすめした記事に続き、iPad Pro用に購入したMagic Keyboardがとても使いやすかったので紹介した […]

  • 2020年3月14日
  • 2020年3月15日

大学院博士課程の研究室を選ぶときの基準は?自己の反省とともに…

こんにちは。最近解析が多めで湿気が欲しい両生類研究者のdrywettyです。 今回はかなり前の話になりますが、私が博士課程の研究室を選んだ際に考えた基準を自己の反省とともに紹介します。 博士課程で研究室を変えた背景 簡単に背景を紹介しておきます。私は […]

  • 2020年3月9日
  • 2020年4月1日

COVID-19のオミックス関連情報まとめ

創薬を目指している身としてCOVID-19について調べておきたいと思い自分用も兼ねてまとめていくことにしました。定期的に調べて更新していきます。 2020/3/16 プロテオーム追加2020/3/20 Viral transcriptome追加202 […]

  • 2020年2月26日
  • 2020年5月5日

研究者には海外で買ったiPad Proとapple pencil 2がおすすめ

こんにちは!dryとwetの両立で効率化が急務の両生類研究者drywettyです。今回は2019年に私が買ってよかったガジェットNo.1のiPad Pro (海外)について理由と活用法を紹介します。そもそも会社の方たちから紹介されて買ったのですが、想 […]

  • 2020年2月3日
  • 2020年2月3日

創薬バイオインフォ初心者にRがオススメな理由は?

こんにちは、企業でdryとwetの狭間に漂うdrywettyです。今回は創薬に興味のあるバイオインフォ 初心者におすすめなプログラミング言語として紹介したRについて私の理由を紹介します。 Rがおすすめな個人的理由 前に書きましたが、本当にオススメなの […]